2015/11/30
平日なら混んでいないだろうと、初めて高尾山に紅葉を見に行った。
平日なら混んでいないだろうと、初めて高尾山に紅葉を見に行った。惨敗。今年は暖秋でちっとも紅くならないそうだ。そういえばTV は人混みだけが多くて「今年の紅葉は綺麗ですね。」と誰も言ってなかったな。この分だと今年は全国的に空振りだろう。
紅葉は残念だったが、驚いたのは外国人の多さだ。特に韓国中国人の多いこと多いこと、4人に1人は外国の方だ。( ; ゜Д゜)TV で観光客激増とは聞いてはいたが、なるほど凄い。韓中国だけじゃなくても外国語の嵐だタイかな、マレーシアかな。同じような顔なんで思わず普通に日本語で話かけた相手が通じない~思わず英語でしゃべる自分~これ又つうじない~。そうか中国人には漢字の看板あるので用がたりるのか。日本語も英語もできなくても充分なのだな。おまけに駅から山頂まで4ヵ国語の案内文字看板あるし。
しかし紅葉までも、日本に見に来るのか~。そういえば去年伊豆急に乗ってカミサンの実家に帰った時も、1車両中国人でいっぱいだった。稲取温泉で怒涛のように降りていった。ふ~ん、こんな温泉地まで団体で来るのか。そういや30年式遷の時の伊勢神宮も外国人いっぱいだった。
温泉に紅葉か、いやいや最近はスキー場のホテルまで買収されたらしい。いいのか悪いのかよくわからんが、地方の港なんか外国の豪華客船で乗り付けで爆買いだ。が、地方に金が落ちるのは良いことなのではなかろうか、かな。特に過疎地に。
しかし、政治や軍備などで揉めてるが何処吹く風だなこの人達。とにかく、日本人の知らない、気がつかない新名所や旧跡奇所など細かい所までよく知っているわね。これもネットのなせる技か。驚いちゃったねどうも。我々より詳しい。
驚いたと言えば先週、店で生ビールついでたら後ろから私の名を呼ぶ声が。ニコニコしながら話してくる。確かに見た顔だ、まぁ私もよくある事なので愛想笑いをする、しかし見た顔だなぁ、しかし名前が思い出さない。しばらくして、ようやく思いだした。なんと、元厚生労働大臣の某君だった。道理でどこかでよく見た顔な訳だ。TVで見てたんだっけアハ( ; ゜Д゜)人間思ってもみないところで、思ってもない人と出会うとなかなか対応できないのね。しまった国民年金やマイナンバーの事聞きゃよかったが、よくわからんのでまぁいいか。
しかし総理大臣を始め私より若い大臣ばかりになった、戦争を知らない子供達か~。私もかつてそう言われたのだが。
そんな折り、北の湖親方が亡くなったのか。同じ歳だったが、花のニッパチ組も終わりかぁ。私は生まれた時がでかかったので、じいさんは相撲取りにさせようとしたらしい、確かに昭和28年の健康優良児のグランプリの賞状がある。アハ。がそれから大きくなることはなかったけど。花のニッパチは第1期ロック世代でもあり、ちょうどTVのできた世代でもある。この辺から日本はもう戦後ではないと言い出た。私思うがアメリカって寛容なのね、戦争国なのに。逆に引きずる国もあると。が、高尾の山頂はいろんな国の人で溢れていた。おやこんなとこで、Top of The World~
うー、高尾山登ったら脚が痛い。何故かオヤジは筋肉痛は2日後にやってくる。なんでかなぁ~。
さて、今朝は母のところまで行ってみるか、私の顔を思い出してくれるだろうか。今日は郷里の方言になってしまうな。
紅葉は残念だったが、驚いたのは外国人の多さだ。特に韓国中国人の多いこと多いこと、4人に1人は外国の方だ。( ; ゜Д゜)TV で観光客激増とは聞いてはいたが、なるほど凄い。韓中国だけじゃなくても外国語の嵐だタイかな、マレーシアかな。同じような顔なんで思わず普通に日本語で話かけた相手が通じない~思わず英語でしゃべる自分~これ又つうじない~。そうか中国人には漢字の看板あるので用がたりるのか。日本語も英語もできなくても充分なのだな。おまけに駅から山頂まで4ヵ国語の案内文字看板あるし。
しかし紅葉までも、日本に見に来るのか~。そういえば去年伊豆急に乗ってカミサンの実家に帰った時も、1車両中国人でいっぱいだった。稲取温泉で怒涛のように降りていった。ふ~ん、こんな温泉地まで団体で来るのか。そういや30年式遷の時の伊勢神宮も外国人いっぱいだった。
温泉に紅葉か、いやいや最近はスキー場のホテルまで買収されたらしい。いいのか悪いのかよくわからんが、地方の港なんか外国の豪華客船で乗り付けで爆買いだ。が、地方に金が落ちるのは良いことなのではなかろうか、かな。特に過疎地に。
しかし、政治や軍備などで揉めてるが何処吹く風だなこの人達。とにかく、日本人の知らない、気がつかない新名所や旧跡奇所など細かい所までよく知っているわね。これもネットのなせる技か。驚いちゃったねどうも。我々より詳しい。
驚いたと言えば先週、店で生ビールついでたら後ろから私の名を呼ぶ声が。ニコニコしながら話してくる。確かに見た顔だ、まぁ私もよくある事なので愛想笑いをする、しかし見た顔だなぁ、しかし名前が思い出さない。しばらくして、ようやく思いだした。なんと、元厚生労働大臣の某君だった。道理でどこかでよく見た顔な訳だ。TVで見てたんだっけアハ( ; ゜Д゜)人間思ってもみないところで、思ってもない人と出会うとなかなか対応できないのね。しまった国民年金やマイナンバーの事聞きゃよかったが、よくわからんのでまぁいいか。
しかし総理大臣を始め私より若い大臣ばかりになった、戦争を知らない子供達か~。私もかつてそう言われたのだが。
そんな折り、北の湖親方が亡くなったのか。同じ歳だったが、花のニッパチ組も終わりかぁ。私は生まれた時がでかかったので、じいさんは相撲取りにさせようとしたらしい、確かに昭和28年の健康優良児のグランプリの賞状がある。アハ。がそれから大きくなることはなかったけど。花のニッパチは第1期ロック世代でもあり、ちょうどTVのできた世代でもある。この辺から日本はもう戦後ではないと言い出た。私思うがアメリカって寛容なのね、戦争国なのに。逆に引きずる国もあると。が、高尾の山頂はいろんな国の人で溢れていた。おやこんなとこで、Top of The World~
うー、高尾山登ったら脚が痛い。何故かオヤジは筋肉痛は2日後にやってくる。なんでかなぁ~。
さて、今朝は母のところまで行ってみるか、私の顔を思い出してくれるだろうか。今日は郷里の方言になってしまうな。