2015/02/09
中庸を目指すか、安倍首相が言ったがなかなかそうもいかなくなってきた。
中庸を目指すか、安倍首相が言ったがなかなかそうもいかなくなってきた。日本はISISの敵国と認定されたわけだ。「罪を償わさせる」と首相が言ったが、さてどうやって?と思っていたが海外の新聞は日本がイスラム国に「復讐=リベンジ」するという言葉で表現されたようだ。日本はISISに復讐するだろうと言われると、どうやら日本は有志連合軍の表舞台に登場せざるおえなくなったということかな。ま、そうだな。アメリカやEUは日本の有志連合参加を求めているし、それ以上に日本も一緒に戦えという要望に満ちている。それが国際社会のおおまかな見方だろう。人質があんな殺され方したんだから日本は怒っているだろうと思われるのが普通だわね。
中庸。僕がこの単語知ったのは確か三国志時代、劉備玄徳の副軍師龐徳が蜀を攻める際に上中下の3つ策を献じたところ劉備は、上は性急すぎる、又下はおっとりし過ぎて下策であるとして真ん中の中策を起用した。ま、着実に何事も中庸が肝心と確実な正攻法を選んだ。結果劉備は蜀という国を手に入れた。中庸、いわゆる真ん中という意味かな。安倍首相はどちらにも属さず人道支援をおこなうと言いたかったわけだが、まぁ諸外国はそうはとらなかったみたいだ。日本は反撃する仲間に入るだろうと、が中国だけは別かも漢字だから中庸の意味知っている(爆)。
だいたい国会決議でイスラム国を非難する決議って一体何だろう?非難するだけか?何の実効性もないよな。この問題に限らず竹島や尖閣問題も非難決議をよくする。ま、非難決議にいちゃもん付ける気はないんだが、何の意味があるのだろう。学級会で「何々は悪いと思います。」に、そうだそうだと言っているようなものである。
具体策が何もない。国連安保理に提訴するとかヨルダン国の後方援助しようとかならまだしも、ましてや退席する山本太郎議員とは何だろう?棄権か反対すればいいのになぁ〜退席か。まぁ決議に反対はできないだろうが、よくわからん奴だ。生活の党も苦しいとこだな(苦)
さてこれからこの問題どうなるのだろう?地上戦始まるのかな、しないと終わらなくなってしまったぞ。この状況、第1次世界大戦の前夜によく似ている。戦う国の名前違えども、クルミア戦争から勃発した紛争はオーストリアの皇太子暗殺という事件によって世界に飛び火してしまう。いわゆる収拾つかない状態になり戦争地域が拡大してしまう。思えばロシアのクルミア半島出兵あたりから何だか雲行き怪しくなってきている。宗教と人種か、が今回は違うな。奴らはイスラム教徒ではない、ただの残虐集団の集まりだ。
よく悲しみの連鎖が始まるというが果たして今回どうかなぁ?違うのではないかな、彼らは国も家族も捨てた外人部隊多い。何言ってもわからないやっかいな集団だ。
安倍首相の対応には賛否両論あるみたいだがひとつだけ安倍首相が間違えているとこある。これはもうテロではない!犯罪を越えた、新型の戦争なのだ。国際司法裁判で裁くようなものではない。少なくとも敵は戦争を仕掛けてきている。もうテロ集団ではない国家のつもりなのだ。「罪を償なわさせる」というレベルではない。この戦争はやく処理しないと拡散するだろう。地球は今どこかで風邪ひくと世界中に伝染するのだ。経済も情報も気候も軍事もひとつでもどこかの国が崩れると世界に影響する。そんな世界になってしまった。ネットは地球全体をデジタル化してしまった。どこかの国が破綻すると世界が誤差作動する。
しかし国連安保理は動かんなぁ〜。国連軍ができんではないか!
あっ、しもうた。興奮してすっかり忘れてしまった。誰かZZの12日やらない?出演者のキャンセルでてしまった。タラーリと、汗。ん〜ウルトラマンのJRスタンプラリーでも行こうかな。あぁあ、俺は呑気だなぁ〜。もう2月かぁ。
中庸。僕がこの単語知ったのは確か三国志時代、劉備玄徳の副軍師龐徳が蜀を攻める際に上中下の3つ策を献じたところ劉備は、上は性急すぎる、又下はおっとりし過ぎて下策であるとして真ん中の中策を起用した。ま、着実に何事も中庸が肝心と確実な正攻法を選んだ。結果劉備は蜀という国を手に入れた。中庸、いわゆる真ん中という意味かな。安倍首相はどちらにも属さず人道支援をおこなうと言いたかったわけだが、まぁ諸外国はそうはとらなかったみたいだ。日本は反撃する仲間に入るだろうと、が中国だけは別かも漢字だから中庸の意味知っている(爆)。
だいたい国会決議でイスラム国を非難する決議って一体何だろう?非難するだけか?何の実効性もないよな。この問題に限らず竹島や尖閣問題も非難決議をよくする。ま、非難決議にいちゃもん付ける気はないんだが、何の意味があるのだろう。学級会で「何々は悪いと思います。」に、そうだそうだと言っているようなものである。
具体策が何もない。国連安保理に提訴するとかヨルダン国の後方援助しようとかならまだしも、ましてや退席する山本太郎議員とは何だろう?棄権か反対すればいいのになぁ〜退席か。まぁ決議に反対はできないだろうが、よくわからん奴だ。生活の党も苦しいとこだな(苦)
さてこれからこの問題どうなるのだろう?地上戦始まるのかな、しないと終わらなくなってしまったぞ。この状況、第1次世界大戦の前夜によく似ている。戦う国の名前違えども、クルミア戦争から勃発した紛争はオーストリアの皇太子暗殺という事件によって世界に飛び火してしまう。いわゆる収拾つかない状態になり戦争地域が拡大してしまう。思えばロシアのクルミア半島出兵あたりから何だか雲行き怪しくなってきている。宗教と人種か、が今回は違うな。奴らはイスラム教徒ではない、ただの残虐集団の集まりだ。
よく悲しみの連鎖が始まるというが果たして今回どうかなぁ?違うのではないかな、彼らは国も家族も捨てた外人部隊多い。何言ってもわからないやっかいな集団だ。
安倍首相の対応には賛否両論あるみたいだがひとつだけ安倍首相が間違えているとこある。これはもうテロではない!犯罪を越えた、新型の戦争なのだ。国際司法裁判で裁くようなものではない。少なくとも敵は戦争を仕掛けてきている。もうテロ集団ではない国家のつもりなのだ。「罪を償なわさせる」というレベルではない。この戦争はやく処理しないと拡散するだろう。地球は今どこかで風邪ひくと世界中に伝染するのだ。経済も情報も気候も軍事もひとつでもどこかの国が崩れると世界に影響する。そんな世界になってしまった。ネットは地球全体をデジタル化してしまった。どこかの国が破綻すると世界が誤差作動する。
しかし国連安保理は動かんなぁ〜。国連軍ができんではないか!
あっ、しもうた。興奮してすっかり忘れてしまった。誰かZZの12日やらない?出演者のキャンセルでてしまった。タラーリと、汗。ん〜ウルトラマンのJRスタンプラリーでも行こうかな。あぁあ、俺は呑気だなぁ〜。もう2月かぁ。