2014/04/14
STAP細胞に明け暮れた1週間だったね。
STAP細胞に明け暮れた1週間だったね。各TV局でライブ中継だもんなぁ〜、すざましいね。よく耐えたもんだ彼女。あのカメラ軍団のなか言葉ひとつひとつ選んでいた。あの若さでというよりTVには縁のない世界に住んでいたんだろうに。ま、賛否両論というところだろうが理研は逆に追いつめられたな。今週のグループ長笹井氏の会見が楽しみだ。いよいよ大トリ登場か、全ての鍵を握る人だな。ハーバード大学から彼女を抜擢したのも彼なんだろうし、おそらくSTAP細胞はこの時からもうあったのだろうと推測する。レシピは全て彼女の頭の中、それが彼女の最後の砦か。そりゃそうだ、俺でも言わんわ。しかしTVというのは怖くもあり有り難くもありか。
さてうちの店はと言うと、19日のZZ7周年記念岡井大二と野呂一生セッションを薦める。四人囃子とカシオペアとの激突〜、みんなも参加してアメリカンロックやろ〜という無茶苦茶な企画だ。みんな見にきてね〜。
7年も経っちゃったか。新虎通りができてすっかり人の流れが変わった。新橋4丁目の信号と横断歩道がなくなるとは思わなかった。店の場所教えづらくなった。皆様来る時はせめてだいたいの店の位置確認して来てくだされ。道に迷って逆切れして電話してくる人いる。いくら店とはいえ人に尋ねる態度じゃない。しかもそういう人は交番やコンビニで聞くとかしない、スマホでHP見るとか住所を検索とかもしない。自分中心なのだ。教えてくれて当然、さも迎えに来いと言わんばかりだ。モンスターペアレンツとよく似ている。世の中にはいろんな人がいるが、最近唖然とする人多くなった。店という人と接する現場にいるからなのかな。8年目突入か〜新橋。街も変わった、人も変わった、が私には転勤がない。ど田舎から出て来た私、まさか東京タワー見ながら出勤するとは思わなんだ。すっかり東京の人となった。住めば都か、あっ!ここ都か。
さてうちの店はと言うと、19日のZZ7周年記念岡井大二と野呂一生セッションを薦める。四人囃子とカシオペアとの激突〜、みんなも参加してアメリカンロックやろ〜という無茶苦茶な企画だ。みんな見にきてね〜。
7年も経っちゃったか。新虎通りができてすっかり人の流れが変わった。新橋4丁目の信号と横断歩道がなくなるとは思わなかった。店の場所教えづらくなった。皆様来る時はせめてだいたいの店の位置確認して来てくだされ。道に迷って逆切れして電話してくる人いる。いくら店とはいえ人に尋ねる態度じゃない。しかもそういう人は交番やコンビニで聞くとかしない、スマホでHP見るとか住所を検索とかもしない。自分中心なのだ。教えてくれて当然、さも迎えに来いと言わんばかりだ。モンスターペアレンツとよく似ている。世の中にはいろんな人がいるが、最近唖然とする人多くなった。店という人と接する現場にいるからなのかな。8年目突入か〜新橋。街も変わった、人も変わった、が私には転勤がない。ど田舎から出て来た私、まさか東京タワー見ながら出勤するとは思わなんだ。すっかり東京の人となった。住めば都か、あっ!ここ都か。