2012/04/02
消費税増案のどさくさに隠れて
消費税増案のどさくさに隠れて郵政改正法案通しちゃったな。しかも自民党も賛成で。こりゃー亀井騒動は出来レースだな。国民新党の支持率は1%もないのになぁ〜。分裂もへったくれもないではないか。民意と違う事やる国会、民主党の裏切りの罪はこりゃー重いなぁ。こりゃ消費税は自民と組んで小沢君追い出しかな。俺もデモやる元気と暇がない。トホホだな。値上げ反対なんてデモしていた頃の日本があったのが嘘みたいだ。よーするに元気がないのかな。
もう4月か〜、時間だけは元気に過ぎて行く。3日久しぶり、ニューハーフのミューズが登場します。主に洋楽ロックをネタにしたコントなんだが新橋のサラリーマン諸君よご覧あれ、面白いでっせ。たまには危ないギャグもよいではないか。4日はTruss rod というプロバンド。人気のSax奏者古村敏比古という後輩がでるんだが。随分前に名前を改名した。改名して運命が変わったかはまだ聞いていない。このSaxがあまり見ない日本のSax奏者で面白い、独学であるのでJazzでもなければRockでもない。面白い音をだす。予約受付中。7日昭和歌謡ロックバンド、ムスタング77が出演。グラマラスなサウンド80年代歌謡曲好きな人集合ね、今、店は70年代は勿論80年代大流行りだ。元気だった頃の日本をみんな唄う。最近ただの懐メロではないなぁと思う。何かを求めている、出口の見えない閉塞感とはこのことか。よーし、何とかぶち切れようではないか。何も考えないで走っていた頃に戻ろう!おっ、だからマラソンはやるのかな。店の前の道はジョギングする人が多い。店の前を通って皇居までいくのだろう。走る人口が今もっとも多いのではないだろうか。そのわりには男子マラソンは勝てそうにないな、オリンピック。猫ひろしが快走したらえらいことだな。僕は応援する!たいしたもんだ、何がってギャグやりながら走るってなかなかできないぞ〜。
あぁあ。東電値上げか、公的資金援助って何の為なんだろう?この会社うさんくさい会社だなぁ。何とか値上げ止めようぜ。しかし意外と原発なくてもやれるもんだな。素朴な疑問なんだが膨大な国家予算を赤字というなら節約し、使わないでいて何故借金返済にまわさないんだろうか?予算使いきるからいけないんじゃないだろうか。だいたいどこに借金しているのかがわからない。他国には金いっぱい貸しているのに。何年も赤字でよくやっているなぁ、不思議な国だ。外国に消費税上げろと言われている。余計なお世話じゃ!